読者になる

地獄のネコブログ

2008-09-29

リンクをフィルタして開くプラグイン

Vimperator Firefox JavaScript

を書いた。
もちろんミゲ文字列でフィルタできる。
(無くても動きます)

:fo[pen] <ミゲ文字列> [-i <INTERVAL_SEC>]
:fo[pen] /<正規表現> [-i <INTERVAL_SEC>]
  ミゲ文字列か正規表現でフィルタされたリンクを開く

:lo[pen] URI
  URI を開く

ちなみに Migemo はなくても動く。
無い場合は "/" 要らずで正規表現オンリーになる。

http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/lo.js

nokturnalmortum 2008-09-29 20:03

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Migemized find - キャレットを移動するよ… 補完リストのスクロールが途中で止まる »
プロフィール
id:nokturnalmortum id:nokturnalmortum
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Steam のスクリーンショットをわかりやすく NAS とかに保存できるコマンド書いた
  • Shanling M0
  • Linux で入力デバイス(キーボードとか)のマッピングをいじくる
  • 電子ペーパーの Kindle をリモコンでページめくりする
  • Mac mini でディプレイの回転設定が再起動を越えて保持できない
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

nokturnalmortumさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
地獄のネコブログ 地獄のネコブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる