2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
一括発送で、150円+2600円の2点を注文したら、なぜか2個別々に発送された! 入荷がずれるとかならともかく、ほぼ同時刻に発送メールが届いているし。 運送屋的にはうれしいだろうが、謎すぎる。 そういえば、カードの請求からして別々だったな。 どうなって…
さっくり出来そうなのがあったので、思わずやってみた。 久しぶりの投稿なり。 いわゆるself-printing programです。 今まで出てなかったっぽいので投稿してみました。 実行すると、そのソースコードの内容をそっくりそのまま表示するコードを書いてください…
ZeniSynthは"AutoHotKey"や"窓使いの憂鬱"、"のどか"のようなキーカスタマイザです。 窓使いの憂鬱がWindowsVista以降に対応していないということなので、スクラッチから開発を行いました。 ウインドウクラスによる制御とかはできるのかな…?
参照だけでなく、変更も出来るんだなー
関数がどこから呼ばれているのか知りたいときによく使うコード 関数のどこかに埋めて置くだけ try{(0)()}catch(e){alert(e.stack)} 結果はこんな感じ ("baa",1)@chrome://liberator/content/options.js:136 ("baa",(void 0))@chrome://liberator/content/opt…
何もしていないのに、バランスボールが突如爆発した! 空気を入れすぎたんだろうか… 座っている時じゃなくて良かった。 怖いよ。
Wizpy 届いた! 謎な存在の Linux は削除。 (CD ブートの Linux でいい気がしてならない…) Windows のコントロールパネル -> 管理ツール -> ディスクの管理 で領域を削除して、FAT32 を作り直せば 4GB に拡張されて普通に使えるようになる。 録音やラジオも…
Ioke is a dynamic language targeted at the Java Virtual Machine. It's been designed from scratch to be a highly flexible general purpose language. It is a prototype-based programming language that is inspired by Io, Smalltalk, Lisp and Rub…
ldrize_cooperation.js が原因らしいと書かれていたので、治した! …つもり。 なんでだろ? みんな大丈夫なんかな? 後で調べてみよう。 なんか、イマイチなやり方な気もするけどグリモンが chrome:// などではそもそも動かないくさいので良いかな。 http://…
io のコードを書き散らしたディレクトリを見ていたら出てきた物。 Io 20090105 Io> list(1) foreach(v, v print) 1==> 1 Io> v ==> 1 Io> io はRuby のブロックみたいな事が出来るが、 呼び出し元が汚れてしまう。 そこで書いて見た物。 gist の埋め込み(emb…
以前も書いたけれど、こんなのもあった。 http://pastie.textmate.org/ さっそく使ってみた物 http://pastie.textmate.org/365640 http://pastie.textmate.org/365650 カラーテーマが選べるのが良い。 IRCなどでコード片を晒し者にしたいときに便利なサービ…
ML で txt2tags なるものが出てるなー マルチバイトは大丈夫かなこれ。 リンク http://txt2tags.sourceforge.net/index.html http://journal.mycom.co.jp/column/softwares_for_macosx/023/index.html インストール aptitude install txt2tagsとか。 Windows…
進捗が 67.7% に達しました。 2 / 3 終了です。もう少しじゃー。ちなみに進捗率は http://wiki.livedoor.jp/shin_yan/d/vimperator%202%2e0%20%a5%d8%a5%eb%a5%d7%cb%dd%cc%f5%a5%d7%a5%ed%a5%b8%a5%a7%a5%af%a5%c8?wiki_id=67820 の一番下の表をコピペして…
起動中に死ぬ素敵なディスクさんに変貌していたので換装 いくつかの設定ファイル以外に移行する物はないので普通に Debian 入れてみた。
体調悪くてやる気が無かったのでやった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5295149 ぎゃおおおおおお!! 何という動き!
locale/ja-JP とかがあると失敗する模様。 locale/en-US に Makefile のリンクがあるのでそれを移せば成功した。 あるいはディレクトリごと消す。 …と、思ったけれど他の人のディレクトリには ja-JP ないか。 うちで勝手に作っただけだし。
":pmwrite" してすぐに終了するプロファイルを作って、スクリプトで自動更新できるようにした。 こういう場合は firefox -no-remote -P <プロファイル名>として起動すると都合が良い。
とりあえず、CodeRepos のプラグイン用に作ってみたサイト http://vimperator.kurinton.net/plugins/ 何か意見などがあれば遠慮無くどうぞ。
http://vimperator.kurinton.net/ PLUGIN_INFO から自動生成するプラグインを書いて作成。 これ用にかいたスクリプトをコミットしてみた。 やや黒いスクリプトだけど…。 汚いのは仕様です。http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-p…
表現力の高い文法と、強力で内容の豊かなAPIを持つコアクラスライブラリを備えた動的プログラミング言語であるRubyは、プログラミングの楽しさを感じる言語として世界中のプログラマから大きな支持を集めています。本書はRubyプログラミング言語を徹底的に、…
print messages autocommands 完了 ; : キーマッピングの交換も多少なれたような趣。
noremap ; : noremap : ; この設定を今更ながら導入してみたけれど、ミスタイプしまくるな…
886:[ Vistaで猫 ][ sin ][ 01/10 17:49 ] Vistaにおいて、 --depth=[深度] のコマンドラインオプションが機能していないようです。 "C:\bin\FileUT\LiName\LiName.exe" --depth=[1] "フォルダパス" --start-rename と設定しているのですが、無限に改装を潜…
半端にやってあったのを完成させてコミットした。 もげぇ。 index は最後になりそうだけどめんどくさそうだけどスクリプトでどうにかなるかな。
info ディレクトリにデータを保存するためのクラス(?)を書いた。 黒魔術を使い手抜きをすることで、一行で出来た。 function Somali (n) let(V,[l,s,j,t]=liberator.eval('[loadPref,savePref,json,Object]',storage.newObject)) ({load:function(d)let(v=l(…
拡張にグローバルを汚されていないかチェックするのにほんのり便利なプラグイン。 前回起動時のグローバル変数と現在のそれの差を取って表示する。 Ank Pixiv Tools をインストール直後に :garbages を実行するとこんな具合に。 たまに盛大に汚してくれる拡…
横幅245mm、厚さ19.8mm、長形3号の封筒とほぼ同等のサイズを実現したVAIO。ポケットに収まるサイズから「ポケットスタイルPC」と名付けられている。店頭販売モデルの「P70H」に標準バッテリを搭載した際の重量は634g。SSDモデルの場合は588gまで軽量になる。…
[~/vimperator/git/liberator] >> grep FIXME **/*.js | wc -l 78
vimperator_2.0pre_2009-01-06.xpi 以降だと plugin_loader.js がエラーになって指定していた plugi n が読み込めなくなる件。 うちでは、おきないなぁ。 なんでだ? 妄想 rc ファイルの途中でエラーが起きてるとか?