ヘルプの記述が変梃仕様だった
886:[ Vistaで猫 ][ sin ][ 01/10 17:49 ]
Vistaにおいて、
--depth=[深度]
のコマンドラインオプションが機能していないようです。
"C:\bin\FileUT\LiName\LiName.exe" --depth=[1] "フォルダパス" --start-rename
と設定しているのですが、無限に改装を潜ってしまいます。
--no-recursive
ならば動作するようなのですが、1階層だけ潜らせたいので・・・
「ちゃんとテストしてるのに何でだろうなぁ。Vista特有というのも変な話だ…」
とか思っていたら…
--depth=[1]
ぎょー!括弧が付いてる!
何か嫌な予感がしてヘルプを見たら
--depth=[深度] この引数以降のフォルダの検索深度を設定する。 --no-recursive この引数以降、フォルダを展開しない。(--depth=[0] と等価)
のような記述が!
"[深度]" は良いとしても、"[0]" は変だよなぁ。
勘違いしても無理はないというか、ヘルプおかしいわこれ。