2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntu で窓使いの憂鬱使う方法

(後で見るとき|同じ問題が起こる人)用 1 - uinput をロードするようにする これは README にあるとおり。 /etc/modules に以下の行を追加 uinput 2 - rc スクリプトを書く /etc/init.d/mayu に、以下の内容のスクリプトを書く USER 変数に .mayu を置いてい…

coderepos に git のレポジトリを作ってみた!

AnkPixivTools を突っ込んでみるテスト! というわけで、実行手順。 1 - .netrc を書く plase ~/.netrc file for committers$ cat ~/.netrc machine git.coderepos.org login YOURID password YOURPASSWORD "plaSe ~/.netrc" とか書いてあるので、 machine g…

Ubuntu で窓使いの憂鬱

なぜか、mayu 起動時に "error: EVIOCGRAB ioctl failed" と文句を言われるようになったので /etc/X11/xorg.conf に以下を追加 xinput 関係らしい 起動順を変えたら問題なくなった模様。 xinput の設定も復活してOK. 以前のを消して、順番を早めて登録。 …

ITmedia 内で紹介されている…

Vimやviなどのテキストエディタを日常的に利用している方にとって、マウスの操作というのはほんの片時でもキーボードから手を離さなければならないため、ある種の拷問に近いと感じる方もいるだろう。もし、キーボードの操作だけですべてを完結させることがで…

ちいさなバグ修正

これのエラー表示を一応回避。 下のソースに書いた通りなんだけど、 input 要素とかで insert モードになって、 insert モードから抜ける前にその input 要素が消えるとエラーになる。 try catch で括ってしまったが、要素が実際に存在するか確認する方法っ…

クロックダウンしてみた

PC

あんま CPU 使ってないよなー、とか思ったので試しにクロックダウンしてみた。 倍率を 9.0 から 6.0 にしてみたが、違いが分からない。

eeePC にも窓使いの憂鬱をいれてみた

SandS とか使いたいので。 コンソールでも X でも使えるので便利。 設定ファイルも書きやすいのですばらしい。 窓使いの憂鬱を Linux と Mac で使えるように改造したものです。 まだ一部の機能しか使うことが出来ません。現状はこんな感じ。 普通に ./cofigu…

Doblog 終了しすぎ

また、2008年8月4日から2009年2月8日朝までのデータに関しましては、完全な状態ではないものの、できる限り復旧させるよう取り組んでおります。 状況に関しましては追ってご報告申し上げます。 去年の八月とか…巻き戻りすぎだろ。

commandline.input の挙動

commandline.input が Vim の input と違って、キャンセルしたときにも実行されてしまうようになっていたのを修正した。 http://vimperator.org/trac/gitweb/?p=liberator.git;a=commit;h=f09dc06283bef36e99e315b57acd16879c036410 また、キャンセル時にも…

eeePC の英語キーボード入手

香港から到着! eBay で注文したんだけれど、一週間かからずに到着してしまった。 値段も送料込みで 2000 円以下とお安くなっておりました。 日本で買うと 5000 円とかするのに! 爪楊枝でキーボード固定する押して、無事交換。 (マイナスドライバーよりやり…

eeePC

小さすぎるせいか、タッチパッド誤爆しまくる。

set! pref="まるちばいと" が壊れていたのを修正

vimperator の :set javascript / :set nojavascript で JS の on/off 切り替え - 8時40分が超えられない - subtech を抽象化したいので作った。user_pref の boolean な値だと、set foo/set nofoo で簡単に切り替えられるため特に便利。このプラグインを入…

一時ディレクトリの設定を可能にした

そんだけ。 http://www.kurinton.net/~snca/newsoft.shtml

ぴくしぶのアレ

メールで新機能案をもらったので、いくつか新機能(?)が付く予定。 サブディレクトリの作成を可能にすることと、ファイル名変数の追加。 ファイル名変数は以下の予定 ?illust-year? = 2009 ?illust-month? = 02 ?illust-month-name? = February ?illust-month…

自動更新に対応する方法がわからん!

自分のサーバに置く場合は、やり方も分かるし問題ないのだが。 AMO に設置したときがわからない。 アップロードしても更新を検知してくれないんだよなぁ。 メールもらた 砂場のは更新に対応してないらしい… めんどっちいなぁ。 何か勘違いしてたっぽい。 そ…

ぴくしぶのやつ更新

ファイル名問題の修正とロケールの追加 1.2.6 なぜか、まだ更新に反応してくれない… 時間がかかるのか?https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addons/versions/7614

Moe Attributes

(C)チミの萌え属性 (C)フリーゲームふりーむ (C)オンラインゲームまとめ猫以外はいらんということですね! 継続力 なんか当たってないかこれ。 (C)チミに足りないもの (C)フリーゲームふりーむ (C)オンラインゲームまとめ 適正職業 これもこれも! (C)チミの…

pluginManager Wiki 記法の Pre

最小公インデント数(?)分だけ切り詰める仕様にしてみた。 ">|| 〜 || http://coderepos.org/share/changeset/29699

Vimperator のコマンドの実装をソースから探す

たとえば、:scriptnamesというコマンドの実装をソースの中から探すとき 一番簡単なのは のように補完で description を調べて、それで検索する方法。 この場合であれば、 vimgrep /List all sourced/ *.js などで一発で出る。 これなら、ヘルプで省略パター…

stella.js ホイールでシークできるようにした

時間表示のところでホイールをクリックリッすると、シークするように。 ホイールのクリッから、実際にシークするまでは 1 秒の遅延があるようになっている。 リアルタイムに動かすと重い場合があるのと、動画の時間区切り(なんていうんだっけ?)によってはシ…

copy.js にキーワード追加

content.location オブジェクト由来の以下のキーワードを追加してみた %HOSTNAME% %PATHNAME% %HOST% %PORT% %PROTOCOL% %SEARCH% %HASH% また、"%%HOSTNAME%" のようにして、エスケープする事が出来るようにした。 この例だと "%HOSTNAME%" が得られる。%% …

pluginManager の WikiParser 修正

前にコミットしたのを修正。 http://coderepos.org/share/changeset/29665 外部から使えるように、 liberator.plugins.PMWikiParser にオブジェクトを突っ込んである。

pluginManager の WikiParser 書いてみた。

明日まで待つことの出来ない我慢弱い子のなので、自分で書いてみた。 やりかたも全くちがっているので、駄目だったら戻します(or 戻してください)。 一応、自分で確認する限りでは問題がなかった。 http://coderepos.org/share/changeset/29577んで、とりあ…

stella.js を微妙に改良

コメント欄にある動画へのリンクを関連動画として抽出するようにしてみた。 前sm5215213 マイリスmylist/9031428 次sm5235691の様なコメントがある場合、 #sm5215213 前 #sm5235691 次 :strelationsの様な感じになるタグに "次sm5235691" ってなっているパタ…

PLUGIN_INFO のページ改良

プラグイン毎のページの HTML + CSS を改良してみたつもり。 http://vimperator.kurinton.net/plugins/detail の先頭が H1 (== moge ==) だと見た目がよくなる仕様。

pluginManager の Pre 記法

pluginManager の Pre 記法は見た目わかりづらい気がする。 何か枠で囲うなどした方がよくないかな。