copy.js のテンプレート設定
~/.vimperatorrcに以下のように書いた。長いので改行いれたが、1行で書かないとだめぽ?
こんな感じで、JavaScript のコードを埋め込む形で書く方が楽だと思います。
js <<EOM liberator.globalVariables.copy_templates = [ {label:'UrlAndTitle', value:'%URL% %TITLE%'}, {label:'hatena', value:'[%URL%:title]'}, {label:'tibet', value:':[http://eot.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8:title=1日1チベットリンク]:[%URL%:title]'}, {label:'Title', value:'%TITLE%'} ]; EOM
JavaScript のコードが多い場合は、.vimperatorrc.js などを JavaScript コード用に作って、.vimperatorrc の最後
source ~/.vimperatorrc.js
などと、すると便利。
うっかりねこべえ
エントリかいてTBしたのはいいけど、ずいぶん古いエントリだったようだ。
RSSリーダに出てきていたのでついやってしまった。
TB打っておいて消すのもアレだし、ひっそりと役立つかもしれないので一応残しておこう。