はじめてPythonで書いてみた

なんとなく気になっていたのでPythonで書いてみた。
ifなどの : の書き方が非標準的。
(くっついてるとなんとなく気持ち悪い。なれたら逆になるだろうか)
このスクリプトでは使っていないけれど、クラスなどがシンプルな印象。
後付OOだからだろうか。

#!/usr/bin/python
#[=c= python %]

import re, os, glob

"""
mp3フォルダのバンド名フォルダに国コードをつけるためのサポートスクリプト
はじめてのPythonスクリプト!
"""

# バンド名などを尋ねて、該当する物を返す
def queryDirs (roots) :
  name = raw_input("name?\n")
  if not name :
    return
  dirs = []
  for root in roots :
    os.chdir(root)
    for dirName in glob.glob('*') :
      if re.match(name, dirName, re.I) and not re.match(".*\(\w{2,3}\)", dirName) :
        dirs.append(root + "/" + dirName)
  return dirs

# 国コードを尋ねる
def queryCountry () :
  res = raw_input("country?\n")
  if re.match("\w{2,3}", res) :
    return res
  else:
    return

# フォルダに国コードを付加する
def addCountry (dirs, country) :
  for dir in dirs :
    print dir, dir + " (" + country + ")"
    os.rename(dir, dir + " (" + country + ")")

# メイン
def main () :
  base = "/e/root/music/"
  roots = [base + "disc", base + "disk"]
  while 1 :
    dirs = queryDirs(roots)
    if not dirs : continue
    print dirs
    country = queryCountry()
    if not country : continue
    addCountry(dirs, country)

########################################

main()