読者になる

地獄のネコブログ

2006-12-11

スクリプトンめんどくせ

Vim

「Refe hoge」の結果を違うバッファに書き出して :split で表示するようなのを作ろう!
と、思ったけれどめんどくさげな感じ。
Vim7で多少拡張されたけれど、やっぱりしょぼいなぁ。
関数で任意のウインドウに移動はできないのかなー。

本家で参考になるスクリプトはないかしら・・・と、思ったら
「データベース壊れちゃった。てへ」
とかいっちゃってるよ!!

nokturnalmortum 2006-12-11 21:10

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Sentenced / Buried Alive ほんたった買っちゃった! »
プロフィール
id:nokturnalmortum id:nokturnalmortum
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Steam のスクリーンショットをわかりやすく NAS とかに保存できるコマンド書いた
  • Shanling M0
  • Linux で入力デバイス(キーボードとか)のマッピングをいじくる
  • 電子ペーパーの Kindle をリモコンでページめくりする
  • Mac mini でディプレイの回転設定が再起動を越えて保持できない
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

nokturnalmortumさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
地獄のネコブログ 地獄のネコブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる