最近 Audacious という音楽アプリを使っていくことにした。
しかし、XMonad (ウィンドウマネージャ)でワークスペースを切り替えて作業してるから、再生中の曲のタイトルを確認できないことがある。
そこで、dzen2 を使ってタイトルを表示することにした。
dzen-status update ほげもげ
とすると、勝手に dzen2 のウィンドウを起動してメッセージを表示する。
素手に起動済みの場合は、dzen2 は起動せずに fifo ファイル経由でメッセージを更新する。
ウィンドウの位置とかは↓の DZEN_OPTIONS を書き換える感じで。
https://gist.github.com/anekos/b90b7105499f80e257b63c6203ded36b