2008-01-01から1年間の記事一覧

ライセンス

気になったところにぬっこみ。 pluginManager.js の絡みで license についてふと考えてしまったんだけど今までと同じで New BSD License を使う方向に落ち着いた ( 実は今頒布しているものに関してちゃんと license の規定に則れていないのでこれからぼちぼ…

usage系

Vimperator にも viusage のようなコマンドがあるんだね。 コマンドなどを一覧でみられるのは覚えておくと割と便利かもしれない。 exuでexu表示 lplでプラグイン一括読み込み optionuでオプション表示 viuででふぉのmapping表示とな uha#vimperator@ircnet …

FoxyTunes.js

テケトーに書いてみた。 任意のファイルを再生したりできるかと思ったができないような感じがしてきたのでやる気喪失。 http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/foxytunes.js 怪しげなタグ共を気合いスクリプトで整理…

ニコニコ動画/YouTubeを操作するプラグイン

nicontroller.js youtubeamp.js nico_relalted_videos.js などがすでにあるが、いつのまにかできていた。*1 特長 一つのプラグインで複数のサイトに対応*2 対応サイトであれば、同じコマンドで操作できる。 フルスクリーン表示機能がある*3 ステータスバーに…

プライベート関数を置き換える黒魔術

id:hogelog さんが怪しげな事をやらかそうとしていたので唐突に思いついてみた。 ここでの目的は hints.js の onInput の中にオレオレ処理を追加する事。 しかし、onInput は所謂プライベート関数なので、普通にやっても書き換えたり参照することは出来ない…

カレースプーン

オリエンタルの味噌味のカレー喰ったら当たった。 まずかった。 写真のいろがおかしい感じだけど、金色。

FoxyTunesをエコーライン(?)に移動する

FoxyTunes がステータスバーを占領しすぎるので、したに追いやることにした。 背景が黒いと、ボタンが異常にみにくいのでその点でも良い。 コマンド化するから別にいい気もするけど。 autocommands.add( 'VimperatorEnter', /.*/, function () { setTimeout(…

nextlink.js

http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/nextlink.js 以前 auto_detect_link.js も AutoPagerize 対応したけど、こちらのほうがよさげ。 うまく併用できないもんかな。

こまぶくとわな

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081206/1228593023#c で教えてもらった commandBookmarklet.js いじってたらいつの間にか別物になっていた ( refactoring 的な意味で。 罠にはまっていたのでさらに修正。 とても罠チックですね。 (参考 -> 罠チック let …

イケメン写真集

http://flickr.com/search/?ss=2&ct=6&w=31194668%40N00&q=cat&m=tags

out of memory

初めてみた 大量の div を生成したせいか?

メインクーンで窒息死

微妙に画面を大きく使えるプラグインを書いた。 適用するとこんな感じでコマンドラインが見えなくなる。 ":" を打ったりすれば出てくる仕組み。 http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/maine_coon.js Vimperator 2.0…

Wav を再生する

えらい簡単だったのでプラグインにする必要は無いな。 liberator.modules.util.playSound = let (sound = Cc["@mozilla.org/sound;1"].createInstance(Ci.nsISound)) (sound.init(), function (path) sound.play(makeFileURI(io.getFile(path)))); autocomma…

はてなスター爆撃

Hint の Mode#action に count 引数を加えるコミットをしたので… 10;h などでスターを 10 個付けたりとか出来るようにしてみた。 http://coderepos.org/share/changeset/26132 hints.Mode の機能追加 liberator.modules.hints.addMode(hmap, 'Add hatena sta…

プラグインの遅延処理

setTimeout * 番外編。 JavaScript で何か処理を遅延させたいときの常套手段。 library を使う側を setTimeout で囲む。そうするとその plugin だけ遅延して実行されるので結果的に library が先に読み込まれる。 * library を使う側が考慮しなきゃならない…

HHV強化。

HHV(Happy Hacking Vimperator)を強化してみた。 なんか、酒を飲んでないのに飲んだみたいな感じになってる。 おかしい。

たいちょうわるし

なんか今日は色々だめすぎるので、高画質猫動画をみる。 なぜかユーザ削除されているのが多いのがすごく残念。 セクシー胸毛(?) http://www.youtube.com/watch?v=zA9SJRkF7cs&fmt=22 サムネがおもしろい http://www.youtube.com/watch?v=x95v2EYoR1s&fmt=22 …

Vimperator プラグイン用ライブラリ

id:suVene さんがコミットしているのを発見! http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/libly.js こういうのが出てくると、特定のプラグインを先に読むような機構が欲しくなってくるなぁ。 体調が悪いので、dateFormat…

Happy Hacking Vimperator

coderepos の Vimperator プラグイン 108 個記念!*1 True Vimperatorer 養成プラグインを書いた! True Vimperatorer になるために何も考えずにインストールすればいいと思うよ! 初心者 Vimperatorer がいたら勝手にインストールしてあげるのも親切! http…

ファイルタイプをみてテンプレートを呼び出す。

Vim

拡張子ごとにテンプレートを用意し、vi hoge.plとか打ったら勝手に決まったテンプレートを挿入してくれるようにする 拡張子じゃなくてファイルタイプ毎だけどうちはこんな風にしてる。 function! LoadTemplate() if &filetype == '' return endif if getfsiz…

RegExp.y

先頭固定 (sticky) 。対象文字列中の正規表現の lastIndex プロパティによって示された位置からのみマッチするようになります(それより後の位置からのマッチは試みません)。このフラグは、 特殊文字 "^" が持つ開始位置でのみマッチする性質を、lastIndex …

Electric Six / Danger! High Voltage

The Cardigans 聞いていたら突然この曲を思い出した。 このPV大好き ナイスゲイ!

set guioptions=r

guioptions に r が増えた。 これが"無い"と右のスクロールバーがなくなる。 マウスホイールでのスクロールも出来なるので注意。 set guioptions= とかやるとアウッ

fetchyoutube を改良

今回は、外部のAPIを使わずにHD動画の有無を確認する方法を見つけたので紹介します。 キーとなるのはFLVの在処を探し出した時と同様、ページ内にあるJavaScript変数「swfArgs」になります。 実はこのswfArgs変数の中に「fmt_map」という気になる要素が入って…

罠チック let and for

browser_object.js が全然動いてなかったので直した http://coderepos.org/share/changeset/25883 alerts = []; for (let [name, value] in Iterator({neko: 'cat', inu: 'dog', tori: 'bird'})) { alerts.push(function () alert(name + ' = ' + value)); }…

ペガサス幻想

イタリアのバンドのカバー

コミッターした。

1行コミットだけど、むしろこの手の修正がさくっと出来るのは良い。 あんま小さいパッチをバンバン送るのも面倒だし。

コミッターになった模様

まだコミットはしてない。

ステータスラインに情報を表示するプラグイン

ステータスラインに情報を表示するプラグインを書いた。 :statstat buffer.evaluateXPath('//img').snapshotLength + "images" これで こんな風に表示される。 表示は一定間隔で更新されます。 主にデバッグ用。 リアルタイムで値を確認したい時があるが、li…

おちた

変な生き物の観察のために Stickam 行ったけれど、すぐにブラウザが死亡した。 再接続したら、「おまえはもう接続してるよ!」と言われて蹴られたので寝る。