2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧
あたたたたたたたかぁい 猫様が膝と片腕をご利用になっているので、まともに仕事が出来ません!
read_body( dest = '' ) エンティティボディを取得し dest に メソッドを使って書きこみます。同じ HTTPResponse オブジェクトに対して二回以上呼ばれた場合、二回目からはなにもせずに一回目の戻り値をそのまま返します。 2回呼ぶとエラー出るよ…
Chuck Schuldiner / Death
というか、すでにインストールしていたようだが。 便利そうだが、なんか重いような気がする。
自分の部屋に猫がぁがががっが!
GreaseMonkeyスクリプトン いれると、 [ イラストをお気に入りに追加 ] が、 [絵を公開お気に] [絵を非公開お気に][作者を公開お気に] [作者を非公開お気に] というのに変わる。 それぞれクリックすればお気に入りに追加される。 http://userscripts.org/scr…
絶対に取っておかれそうなデザイン名刺のアイデアいろいろ名刺は一風変わっていると、会社のイメージがすごく伝わってくるものになりますよね。自分の会社を作ったら、いったいどんな名刺にするだろうと考えながら、いろいろと探してみたので備忘録的に書き…
暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)作者: 乙一出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2002/04メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 337回この商品を含むブログ (439件) を見るを、読んだ。 勝手にホラーだと思っていたが、違った。 表紙と中身が違いすぎます。わ…
団員発見 http://strange.toheart.to/youtube/youtubedownload.cgi?v=8S36rInuT5w.flv:movie=flv http://www.youtube.com/watch?ank&v=8S36rInuT5w
を、聞いてたら「どすこいどすこい」って聞こえてコーラ吹いた。 3:10あたり。
pixivに登録した。 興味を引かれて偶然みた絵に見覚えのある輩がコメントしててお茶が口から漏れた。 ぷみゅ。
http://fwmail.teenee.com/cute/3983.html
そもそもせっかくリニューアルといっているのに、いまだにphpではなくperlで動いているあたり。。。どう考えても創業以来からの身内で開発をしているとしか思えません。技術や知識が古く、独自の思考をもった温室エンジニアたちが、権限ばかり与えられて新し…
三つもTBを打ってしまった… そういえば、自動でTBうつんだっけ。 くそう。 自動トラックバック設定 またやらかすといけないので、オフにした。
なにしろ、Ruby初心者なので、もっとスマートな書き方がありそうな気がします。どうでしょうか? こんなんどうじゃろう require 'rubygems' require 'active_support' puts (1..gets.to_i).inject(1, &:*) ActiveSupportを使わないなら、 puts (1..gets.to_i…
First = build { filter { default accept /neko/ ignore /\.zip\Z/ } } こういうのをVimで書くと、SyntaxもIndentもおかしくなってしまう… 萎え
http://www.myspace.com/anaalnathrakh アウアウアウアウウアアアアアアアアアアアヴァアアハーヤークー
コードを投稿すると誰かがリファクタリングしてくれるサイトのようだ。 面白い。 http://refactormycode.com/
じゃまくさいのを削除するようにした。 一個しか項目のないプルダウンメニューとか、謎の空白とかあほじゃないのか。 document.evaluate というのを初めて知った。便利。 http://developer.mozilla.org/ja/docs/Introduction_to_using_XPath_in_JavaScript …
かわいい猫様を拉致監禁するぞ。
外出のために着替え終わったところで、目的を覚えていないことに気づいた。 お腹もすいた。